ベリーの風味が弾ける圧倒的な果実感
コーヒーの生まれの地エチオピア。その中でも最高峰の産地で知られるイルガチェフェ地区。
現地の農協によって高いクオリティが毎年維持されています。標高1800メート以上の寒暖差の激しい土地で生まれる生まれる官能的なフレーバー。
さっぱりとした飲み口ながら完熟したラズベリーのような華やさと甘さをお楽しみいただけます。
【焙煎士北辺の一言】
このコーヒーに衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか?チェリーごと乾燥させる精製方法「ナチュラル」。果肉の甘みが種に移り、熟成した赤ワインのような風味を生みます。焙煎は浅煎りですが、酸味はまろやかで、朝すっきりコーヒーを飲みたい時、食後におすすめです。ワイングラスで香りと一緒にお楽しみください。
【おすすめの淹れ方ワンポイント】
浅煎りであまり膨らみがない豆なので、30秒蒸らし後、5〜6投に分けて30cc〜40ccずつさらさらと注いでください。
蒸らしを淹れて1分30秒〜2分での抽出がオススメです。
コーヒー豆をご購入のお客さまには淹れ方のレシピ帳を同梱いたします!
ぜひ参考になさってくださいね。
【豆量と湯量】
1杯分 15g 160cc
2杯分 21g 320cc
品名 エチオピア イルガチェフェ
農協 コンガ農協
品種 在来種
精製 ナチュラル
焙煎度 ハイロースト
焙煎日は10日以内のものをお届けします。
粉を選ばれる方、挽き方にご指定ありましたら備考欄にお願いします。
250gには箱は付属しません。